ホーム > 製品・技術FAQ

製品・技術FAQ

お問い合わせの多い内容をQ&A形式でご紹介しています。

 

分散技術について

Q.分散技術について教えてください?

粉体原料は、小さな粒子の塊で存在していることが多く、機械的エネルギーを加えて粒子を小さくすることが分散で、小さくなった状態を安定させることを、分散技術と言います。
分散技術は、さまざまな原料、分散剤等の配合剤、分散機器の組み合わせで、無限の可能性を秘めた技術です。

 

着色剤について

Q.プラスチック用着色剤がほしいのですが?

ご使用になられる樹脂はどのような樹脂ですか、教えていただけますか。
汎用性の高い樹脂であれば、弊社の製品から選定させていただきます。
特殊な樹脂であれば、個別設計が必要になります。
また、求められる色相で、性能や価格に大きく影響しますので、ご使用方法と成型方法を教えていただければ、迅速に設計対応をいたします。

 

Q.色はどのように合わせるのですか?

お客様の希望に合わせて、色見本を、お客様に選定していただきます。
樹脂、成型方法、必要物性等を確認・調整し、顔料の選定を行います。
使用顔料が決定すると、CCMなどを利用して、顔料バランスを決めるために、調色作業を行います。
ビヒクルなど、配合が決定したら、サンプルを作成し、お客様に評価をしていただきます。

 

機能性マスターバッチについて

Q.オレフィン樹脂の押出製造時、メヤニで困っています。

メヤニが発生した状況を教えていただけますか。
問題解決には熱安定性の確保と流動性のバランスを、事例ごとに検証する必要がございます。
メヤニ発生のメカニズムはコンパウンド中の無機フィラー(酸化チタン、炭カル等)が、樹脂の耐熱性を低下させ、熱分解したポリマーと一緒にフィラーが押出流動時に、滞留ゾーン(もしくは、ダイスのリップ)に溜り、やがて溢れ出し、製品表面に異物として付着します。
このようなケースであれば、弊社の「メヤニ・ゲル防止マスターバッチ」を推奨いたします。

 

粉体表面処理について

Q.粉体の表面処理をお願いしたいのですが?

粉体の種類、目的によって、アプローチの仕方が変わってきます。
また、目的物が、水への分散、溶剤への分散なのかによって処理剤の種類と量のバランスを調整いたします。
当然、物性に対する影響も考慮しますので、打ち合わせが必要になります。

 

機能性インキについて

Q.導電インキがほしいのですが?

導電インキには、2つの特性が必要です。
①希望される導電性に応じて導電剤を選定します。
電気回路のような電気をよく流すのか、静電気除去のように帯電防止程度に電気を流すのかによって、導電剤が違ってきます。
②インキ特性を設計します。
何に塗るかによって、使用する樹脂、溶剤が変わってきます。
材料の違いで、導電特性にも影響しますので、塗工条件、使用状況を詳しく教えてください。

 

Q.遮熱塗料がほしいのですが?

遮熱塗料は、用途によって、まったく違ったものになります。
外装、屋根、道路など、目的によって遮熱のメカニズムが変わります。
弊社では、外装、屋根などに蓄熱をしない黒色分散液があります。